カフェで勉強する際はパソコンを出さない

カフェにいくとまずパソコンを開いてしまいます。

私の癖かもしれません。

でも、勉強をするときはカバンからパソコンを出さないようにしています。

目次

パソコンがあるといじってしまう

パソコンが目の前にあると、ついついいじってしまう癖があります。

Googleを開いたり、Evernoteを開いたり、Dropboxを開いたり、ホームページを開いたり。

何気なく開いてしまいます。

勉強しようと思ってカフェに来たのに、結果パソコンをいじってしまう時間が生まれてしまいます。

非常に無駄な時間です。

なので、勉強をしようと思ってカフェへ行く際には、行ってもパソコンをカバンから出さないと決めています。

出すと開いちゃうし、いじっちゃうからです。

場合によっては予定していなかった仕事をしてしまいます。

結果、勉強をせずに終わったという経験もあります。

だから勉強する場合には、書籍とマーカーペンのみ出します。

勉強が終わるまでパソコンは鞄から出しません。

画面が消えると気になる

パソコンを開かない理由はもうひとつ。

なぜかパソコンを開いていると、使っていないとしても画面が消えると気になります。

なぜなんだろう。

不思議です。

ある程度の時間が経つと画面が消えますよね。

暗くなります。

そうすると、なんとなく気になってしまい、Enterキーを押してしまいます。

視界の片隅にパソコンの画面があると気付いちゃいます。

集中が一瞬切れちゃう瞬間です。

だからこそ勉強するときは最初から出さない。

パソコンを閉じて置いておけば良いのかもしれませんが、あると開いちゃう人間なんですよね。

厄介な癖です。

調べたいときはiPadで

勉強をしていると、関連する条文だったり、知らないワードが出てくることがあります。

その際はネットで検索。

パソコンを開こうかと思いますが、iPadで検索するようにしています。

パソコンを開くと長くなる可能性があるからです。

私はiPadを長時間使用するのがあまり得意ではありません。

これが功を奏し、iPadのアプリを起動して無駄な時間が生じるというのがありません。

だからこそiPadで検索するようにしています。

スマホでも良いのかもしれませんが、スマホは画面が小さいので疲れます。

ちょうど良いのがiPad。

iPadのGoogleアプリでサクッと検索して、はい閉じる。

検索して、はい閉じる。

この繰り返しです。

すぐ閉じれるのも良いですね。

まとめ

カフェでの勉強タイムは贅沢な時間だと思います。

そんな贅沢な時間をパソコンに奪われないように細心の注意を払っています。

いつも使用しているパソコンですが、勉強のときは邪魔な存在になってしまいます。

うまく制御していきたいと思います。

   

【編集後記】
今朝も4時起床。ルーティーン後に仕事。
昨日は福岡の税理士の友人とZoom飲み。
もちろん炭酸水を飲みながら。
福岡はコロナが少しずつ落ち着いてきてるようで良かったです。

【家族日記】
毀滅の刃のねずこが大好きな子供たち。
みんなで毀滅の刃の歌を大合唱しています。
歌の持つ力って凄いなぁと思います。
お陰で私の頭にも流れています。。。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次