01 会計・税務・経営– category –
- 01 会計・税務・経営
謎過ぎる定額減税
6月から始まる定額減税。 岸田総理が増税メガネと言われた腹いせに言い出した愚策。 本当に迷惑であり、年間4万円ぽっちの減税のために現場は大混乱。 嬉しくもないし、経済効果もないでしょうね。 【定額減税とは】 まずは定額減税についてみていきます。... - 01 会計・税務・経営
セカンドオピニオン
セカンドオピニオンという言葉があります。 医療では「第2の意見」という意味で使われることが多いでしょう。 我々税理士業界でもセカンドオピニオンという言葉が使われ始めています。 しかし、私はそれらとは少し違った意味でこの「セカンドオピニオン」... - 01 会計・税務・経営
その所得は事業所得?給与所得?
雇用なのか請負なのか。 この悩ましい区別はしばしば問題になります。 実際に裁判にまでなっていますからね。 直近ですと東京地裁で平成25年4月26日に判決があります。 一つの先例となるでしょうね。 【事業所得・給与所得の判別基準】 事業所得とは何なの... - 01 会計・税務・経営
中期計画・長期計画は必要なのか
しばらくブログを完全に放置していました。 またぼちぼち書き始めたいと思います。 久しぶりなので軽めに。 今回は経営計画書について書いてみたいと思います。 以前のブログでも経営計画書の重要性について綴っています。 https://miyagizeirishi.com/202... - 01 会計・税務・経営
令和5年度税制改正大綱がインボイス制度に与える影響とは
2022年12月16日(金)に自民党より令和5年度税制改正大綱が公表されました。 <自由民主党HP>https://www.jimin.jp/news/information/204848.html その中でも私が特に注目していたのはインボイス制度への影響です。 2023年10月1日から開始するにも関わら... - 01 会計・税務・経営
インボイス制度×簡易課税の選択
2023年10月1日から始まる消費税のインボイス制度。 免税事業者に与える影響が大きいことはご存じの方が多いのではないでしょうか。 小規模事業者である免税事業者に与える影響については、以前ブログで書かせていただきました。 https://miyagizeirishi.co... - 01 会計・税務・経営
従業員への感謝を忘れずに
企業には経営陣と従業員がいます。 小規模事業者であれば社長のみ、あるいは従業員が少数というのがごく一般的です。 従業員に対して感謝の気持ちをまったくお持ちにならない経営者が稀ですがおられます。 これはよろしくないですよね。 従業員への感謝の... - 01 会計・税務・経営
経営支援とは何だろう
当事務所は、小規模事業者への経営支援を掲げています。 では経営支援とはいったい何なんだろう。 経営者が経営支援と聞いて何を思い浮かべるでしょう。 経営コンサルをイメージされる方もいるかもしれませんね。 そこで今回は当事務所が行っている経営支... - 01 会計・税務・経営
サラリーマンの副業による節税にメスが入りましたね
国税庁からパブリックコメントが公示されました。 内容は下記リンクのとおりですが、サラリーマンの副業節税ができなくなる通達改正案です。 「所得税基本通達の制定について」(法令解釈通達)の一部改正(案)(雑所得の例示等)に対する意見公募手続の実... - 01 会計・税務・経営
マネーフォワードと弥生会計の両立へ向けて
以前のブログでも書きましたが、マネーフォワード一辺倒を改めようと思っていました。 https://miyagizeirishi.com/2022/01/21/one-is-dangerous/ 現状での利用割合はまだマネーフォワードの方が少し多い感じです。 実際、自社の会計は弥生会計へ移行し、...