平日毎日ブログを書こうと決めて、なんとなく続けて4ヶ月半くらい経とうとしています。
ほぼ書いているのは早朝です。
でも、この早朝にブログを書くというマイルールを変えようと思っています。
早朝に書く時間を限定するメリットとデメリット
早朝に書くと決めて、ブログを書いていました。
そこでのメリットとデメリットを考えてみました。
メリット
早朝にブログを書くとなると、時間が限定されます。
この時間を限定するというのは生産性を上げるには非常に効果的です。
最長でも2時間しか確保できません。
2時間という時間で書き上げなければいけません。
そう考えると、集中して書くようになります。
これは何をするのでも一緒かと思いますね。
ダラダラ時間をかけてやるよりも、1時間なら1時間と決めて集中してやった方が生産性は上がります。
この考えをブログに利用して試していた感じです。
実際には早朝だけでは終わらない、あるいは書けないという日が何度かありました。
それでも2時間以内と決めて書いていたので、ほぼ書き終わります。
すると時間的には日中の仕事への影響はほぼありませんでした。
もうひとつのメリットは、書くと決めたので、その為に起きるという早起きの癖がついたことです。
ブログを書くという自分で決めたことを実行するために、自分の心と体が動くようになりました。
自然と起きます。
起きてパソコンをつける。
この癖がついたことは早朝にブログを書こうと決めて、続けてきたからこそつけられたのかなと思っています。
デメリット
早朝に書くデメリットは、当然ながら寝坊すると書けないということです。
これは日常の生活リズムの中でブログを書く時間を限定していましたので、その時間に書けないとなると自己嫌悪からのスタートです。
この自己嫌悪からのスタートがまた厄介で、その日の自分のパフォーマンスを下げる効果があります。
そんな効果をわざわざ自ら生んでしまっています。
そしてもうひとつのデメリットは、会計や税務に関するブログを書く時間がないということです。
最長でも2時間しかありませんので、会計や税務のネタでブログを書くのは不可能だと思います。
税理士だから会計や税務のネタを書かないといけないということではありませんが、なんとなく書けないというのがまたストレスになったりもしています。
その日思いついたネタで書いている
早朝にブログを書く際は、まずネタから探します。
これも良くないのかなと思いますが、その朝に何を書こうかなって考えて、思いついたネタで書いていました。
思いついたら大きな構成をサクッと作り、それに基づいてとりあえず書いていく感じです。
今日も同じ感じで書いています。
しかも今日は寝坊して5時起きです。
早朝に書くというルールをやめようと思ったのも、寝坊があったからかもしれません。
寝坊したからこそこのネタになったのかもしれませんね。
その日思いついたネタで書く。
これはこれで楽しいのですが、完全なる自己満足の世界です。
その日に書きたいなと思ったことを書く。
この思いつきのネタで約4ヶ月半続いています。
意外と書けるもんだなって思っています。
とりあえず書くという段階を脱したい
とりあえず書くという目標でスタートしたブログですが、そろそろその段階を脱したいなって思っています。
書くことには抵抗はなくなりました。
ネタの選定も、内容も、全く考えずに思いついたことを思いついた内容で書いてきました。
書くことを目標に続けてみようと思っていたので、これはある程度達成できているのかなと思います。
内容はどうであれですね。
とりあえず書く。
内容は気にしない。
そんな初期段階を脱したいなって心のどこかで思っていました。
それには早朝に書くというルールを一度やめてみよと思っています。
そうすれば昼間でも書けるようになるし、ネタも少しは考えてから書くようになるのかなってちょっと期待したり。
何も変わらないことも予想されますが、とりあえずルールを変えてみて、自分の変化、ネタの変化を試してみたいなと思います。
【編集後記】
今朝は5時起床。ルーティーン後に仕事。
昨日のランチは大好きなハンバーグ屋さんにて。
デミグラスハンバーグ。美味しい。
【家族日記】
今日は娘ちゃんたちとインフルエンザの予防接種を受けに行きます。
注射嫌いの娘ちゃんたちですが、泣かずにできるかな。
ちょっと楽しみです。