独立してから朝型生活に慣れてきました。9時4時の生活は意外と快適です。
9時4時リズムについて書いてみようと思います。
9時に寝て4時に起きる生活
9時4時生活は単純に9時に寝て4時に起きる生活です。4時起きだと眠いかなと思われますが、9時に寝れば睡眠時間は7時間確保できます。
9時に寝るのが大変なんだよと思われますが、9時に寝るきっかけを作れば問題ありません。
私の場合は子供たちを寝かしつけること。このリズムは毎日変わりませんので、強制的に9時に寝ることができます。
そう、強制的に9時4時生活に自分を当てはめているのです。これが良いのかどうかはわかりませんが、今の自分には合ってる気がします。
早寝早起きを始めた理由
独立して始めの頃は、子供たちを寝かしつけた後に起き上がり、読書したり、残務タスクをしたりしていました。
でもどうしても頭がぼーっとしてました。一度寝てから再度起きるので当たり前かもしれません。
そこで思い切って子供たちを寝かしつけたら一緒にそのまま寝てみました。
すると、目覚まし時計が鳴る前に自然と起きれたのです。しかも3時過ぎ。外はまだ真っ暗ですが、目覚めはすっきりしていました。
試しに起きてみて、読書をしてみると、これいいな…って思い、1週間続けてみました。
すると、この生活リズムが自分には合っていると感じ、それからずっと9時4時リズムの早寝早起きです。
9時4時生活の副次的効果
9時4時のリズムは副次的にも良い効果がありました。
まず第一に、朝ご飯がべらぼうに美味しいこと。私は毎朝7時前に朝食をとります。もちろん家族一緒に。
4時に起きると既に3時間経過しているので、おなかが空いています。朝食を欲してる状況なので、6時に起きて食べるよりも美味しく感じます。
最近はどうしても空腹に耐えられないので起きたらほっとルイボスティを飲んだりしています。なんだか時間にゆとりがあり優雅に感じてしまいます。
第二に、夜遅くまで起きていないので、無駄なテレビを見る時間がなくなりました。
遅くまで起きているとなんとなくテレビをつけてしまっていたことに気付きました。そして、テレビを見なくても何も弊害がないことに気付きました。
どうしてもみたい番組があれば録画しておけば問題ありません。まぁみたいテレビ番組が今のところないのでその心配もありません。
第三に、睡眠時間を毎日確保できるので、疲れがたまらなくなり、風邪を引かなくなったように思います。
勤務時代は生活が不規則で、よく風邪をひいてましたし、ひくとなかなか治りませんでしたが、9時4時のリズムになってからはそもそも風邪をひかなくなったと思います。
現在の生活リズム
9時4時リズムの時間の流れはざっと書くと下記の通りです。
4:00 起床 (正確には3時半とかになったりしています)
4:00 ~ 4:15 一日のタスクを整理し、スケジュール化
4:15 ~ 5:45 読書したりブログ書いたり
5:45 ~ 6:00 新聞
6:00 ~ 6:25 家族で談笑したりストレッチしたり
6:25 ~ 6:35 ラジオ体操
6:35 ~ 7:30 朝食・出勤準備
7:30 ~ 8:00 子供と一緒に通勤(途中まで一緒なので毎朝一緒に行っています)
8:00 ~ 8:15 事務所でモーニング珈琲
8:15 ~ 12:00 事務所で仕事
12:00 ~ 12:30 ランチ
12:30 ~ 17:00 顧問先訪問等の外での仕事
17:00 ~ 20:00 家族と食事・お風呂・寝る準備等
20:00 ~ 21:00 子供たち寝かしつけ・就寝
まだ時間管理が徹底されていないので、改善しなければいけないと思っています。子供の成長により生活の軸も変わるので、都度修正していかなけらばいけないと思います。
まとめ
早寝早起きは三文の徳といいますが、本当におすすめです。4時起きは気持ちが良いです。
このブログを書いている時間も5時15分です。おなかが減ってきてグーグー鳴っています。朝食が待ち遠しいです。
コメント