事務所でやるかカフェでやるかに迷ったらカフェに行く

ひとりで仕事をするようになってから、たまに仕事をする場所に迷うことがあります。

特に外出後に仕事をする際ですが、迷ったらカフェに行くようにしています。

目次

カフェでできる仕事かどうか

税理士という仕事上、カフェでやってはいけない仕事もあります。

やってはいけなくても難しい仕事もあります。

カフェで仕事をする場合は、カフェでやってもよい仕事かどうかをまず先に考える必要があります。

私はお客様の情報を使用する業務は公の場ではやらないと決めています。

例えば、お客様の会計のチェックなどは事務所でやるようにしています。例外的に自宅でやることもたまにありますが、基本的に事務所でやると決めています。申告書の作成も電子申告も必ず事務所でやります。例外的としてお客様のところへ伺って作成ということもありますが、それは問題ありませんね。

税理士業はセンシティブな情報を扱いますので特に注意が必要です。

そのため税理士業はカフェではやらないと決めています。

ではカフェでできる仕事とは何だろうかと考えると、意外とそれ以外はどこでもできる仕事が多いです。

このブログ執筆、読書、勉強、調べ物、ホームページの更新などですかね。

ホームページの更新中

たまにオンラインセミナーをカフェで受けたりもします。3時間のセミナーだとさすがに長居になってしまうのでやりませんが、1時間とか1時間半程度のオンラインセミナーであればカフェで受けたりします。意外と気分転換にもなるのでカフェでのセミナー受講はおすすめです。

心に迷いがあればカフェへ行く

以前のブログ「自分で自分のモチベーションをあげよう」のところでも書きましたが、私の場合はカフェの方がモチベーションが上がります。自分のモチベーションをあげる最終手段としてカフェへの移動があります。

あわせて読みたい
自分で自分のモチベーションを上げよう 仕事や勉強や家事、何をするにしてもモチベーションって大事になってくると思います。 モチベーション次第でそれらの処理能力が変わり、処理時間が変わります。 自分で...

仕事を捗らせるにはモチベーションをあげる必要があります。

ダラダラ仕事をするくらいなら場所を変える方が良いと考えているからです。

仕事をする場所を事務所かカフェかで迷った時は、決まって事務所に戻るとモチベーションが上がりません。

理由はわかりませんが、経験上その方が多いです。

結局迷いがあるということは、事務所で仕事をしたくない気分なんだろうと思います。

ただ単にカフェに行きたいだけかもしれませんが、気分はカフェっぽいのでとりあえずカフェに行ってみる感じです。この「っぽい」を感じるのは大事だと思っています。

それに素直に行動することが自分のモチベーションを下げない方法として大事になるのだと思います。

もちろん事務所でやらないといけない仕事の場合には選択肢はありませんが、どちらでやっても大丈夫な仕事の場合には自分の気持ちに素直に動くようにしています。

まとめ

独立してひとりで仕事をするようになってカフェの存在がより大きくなりました。

元々カフェが好きだったのもありますが、仕事をする場所としてカフェが貴重な選択肢のひとつになりました。

以前はカフェは試験勉強をする場所でしたが、そこが今では仕事場に変わりました。

以前も今もこれからもカフェにはお世話になりっぱなしです。

これからもカフェを活用しながら自分のモチベーションを維持し、仕事が捗るように工夫していきたいと思います。

自分の気持ちに正直に動くとモチベーション維持にもつながるかなと思っています。

  

【編集後記】
今朝も4時起床。ルーティン後に仕事。
昨日は弁護士さんとお会いしてきました。
午後からはカフェでさくっと仕事。
夜はZoom飲みでした。
世間はお盆休みですが、とても有意義な1日でした。

【家族日記】
昨日も猛暑でプール遊びをして気持ちが良かったようです。
お外のプールだったので日焼けしたようで寝る前にかゆいとボリボリ。
かゆみ止めを塗ったらとりあえず寝てくれました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次