コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

小規模事業者の財務基盤強化&事業承継|多賀城市のMIYAGI税理士事務所|

  • ホームHOME
  • プロフィールProfile
  • サービスメニューService
  • お問い合わせContact

節税

  1. HOME
  2. 節税
2021年12月17日 / 最終更新日時 : 2021年12月17日 miyagizeirishi 01 会計・税務・経営

少額資産の損金算入制度の改正について思うこと

令和4年度税制改正大綱が12月10日に公表されました。 色々な税理士事務所や税理士法人のホームページ上に速報が出ていましたね。 中でも私自身が「やっぱりね」って思ったのが表題の改正。 だってやり過ぎだもん。 ネットでも色 […]

2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 miyagizeirishi 01 会計・税務・経営

節税に対する考え方

税理士に対して節税対策を望む経営者は多いです。 利益が出ると節税。 利益が出ない、つまり赤字だと税金がないのでまぁいいか。 社長、これは大きな間違いです。 私は独立して会社も経営していますが、無駄な節税はしていません。 […]

2020年8月18日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 miyagizeirishi 03 税理士・独立

経営者がいう「うまくやれば」には注意が必要

税理士という職業は、色々な経営者とお会いします。とても有り難い職業だと思います。日々勉強です。 経営者との会話の中で、経営者の口から発せられる「うまくやれば」には注意するようにしています。 良い「うまくやれば」と悪い「う […]

最近の投稿

2022年の半分が過ぎましたね

2022年7月1日

インボイス制度の登録申請書はすぐに提出すべきか

2022年6月24日

税理士を探す際に何を重視するべきか。どうやって探すか。

2022年6月17日

資金繰りが心配な場合は資金の流れを見える化しよう

2022年6月10日

前期同月比較・前月比較により分析してみよう

2022年6月3日

小規模事業者も月次決算を取り入れよう

2022年5月27日

名刺を白色から薄い茶色に変えてみた 

2022年5月20日

書面による貸倒損失の計上は寄附金認定のリスクあり

2022年5月13日

同業者との横の繋がりは大事にしよう

2022年5月6日

これからは税理士を探しても見つからない時代が到来するかも?

2022年4月22日

カテゴリー

  • 01 会計・税務・経営
  • 02 事業承継・相続
  • 03 税理士・独立
  • 04 税理士試験
  • 05 生き方・考え方
  • 06 プライベート
  • 07 ブログ

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年8月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

Copyright © 小規模事業者の財務基盤強化&事業承継|多賀城市のMIYAGI税理士事務所| All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • サービスメニュー
  • お問い合わせ
PAGE TOP