2020年10月30日 / 最終更新日時 : 2020年10月30日 miyagizeirishi 03 税理士・独立 お客様からのご意見は大事にする 先日、お客様からご意見を頂戴しました。 独立後のサービスについて、率直な意見を頂戴しました。 ご意見を頂けたことに感謝しています。 意見を言ってくれた事に感謝する まず、良い意見か悪い意見かに関わらず、ご意見を直接頂けた […]
2020年10月29日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 miyagizeirishi 01 会計・税務・経営 ストック×フローのハイブリッドを目指す 税理士として開業してもうすぐ1年になります。 ほんとに悩みは尽きません。 毎日悩んでいるなと自分自身感じます。 そんな悩みのひとつに売上があります。 経営者であれば当然な悩みかもしれません。 ストックとフローは融合させる […]
2020年10月28日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 miyagizeirishi 05 生き方・考え方 仕事で利用するカフェの選定基準 独立してから、カフェで仕事をする機会が増えました。 仕事をするためにカフェに行く。 これが独立後のカフェを利用する主な理由となっています。 仕事ができるカフェですから、どこでも良いというわけではありません。 私なりに基準 […]
2020年10月27日 / 最終更新日時 : 2020年10月27日 miyagizeirishi 01 会計・税務・経営 経理は「経営管理」の略。そう、経営にとても重要なんです。 経理は基本的に日々やるべきことです。 現金出納帳がある会社は特に。 毎日つけないと残高が合っているか確認もできませんよね。 私はそんな経理は自社でやることを推奨しています。 会計事務所でやることを記帳代行といいますが、こ […]
2020年10月26日 / 最終更新日時 : 2020年10月26日 miyagizeirishi 03 税理士・独立 サービス内容が曖昧な契約は不満の根源となりうる 税理士は何でも屋。 そう思っていらっしゃるお客様とたまに出会います。 これはお客様がこれまで出会われてきた税理士がそのような対応をしていたことが原因だろうなと思います。 言われたことはすべてやるスタイルの税理士ですね。 […]
2020年10月23日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 miyagizeirishi 05 生き方・考え方 早朝にブログを書いて公開するのをやめる 平日毎日ブログを書こうと決めて、なんとなく続けて4ヶ月半くらい経とうとしています。 ほぼ書いているのは早朝です。 でも、この早朝にブログを書くというマイルールを変えようと思っています。 早朝に書く時間を限定するメリットと […]
2020年10月22日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 miyagizeirishi 05 生き方・考え方 Googleカレンダーでスケジュールを管理。予定の詰め込み過ぎを事前に感じて対処する。 日々のタスク管理でも利用しているGoogleカレンダーですが、仕事もプライベートもすべてをGoogleカレンダーに入れ込んでいます。 Googleカレンダーを見れば忙しくなりそうか、もう少し予定を入れても良いか、一目で判 […]
2020年10月21日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 miyagizeirishi 05 生き方・考え方 仕事を楽しめるように自分の気持ちをコントロールしよう 仕事を楽しめている人って世の中にどのくらいいるのかなってふと思いました。 仕事の楽しみって人それぞれかもしれませんが、仕事自体を楽しいと思えるのと思えないのでは全く違う人生になるのではないかと思います。 家族といる時間よ […]
2020年10月20日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 miyagizeirishi 06 プライベート キャッシュレスの時代。現金を持ち歩かなくなって思うこと。 時代はキャッシュレス。 自分自身があまり現金を持ち歩かなくなっています。 普段はあまり不便を感じたことがありません。 でも、やっぱり現金は持ってた方が良いなと思う出来事がありました。 キャッシュレス決済可能なお店を探す […]
2020年10月19日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 miyagizeirishi 05 生き方・考え方 考えてから動く。動いてから考える。どちらが良いのか。 何かを行動に移すとき、考えて動く人と動いてから考える人がいると思います。 どっちが正解というのはないかもしれません。 でも、どっちがその後の人生を動かすか、っていうときっと後者だと思っています。 考えてから動いていた勤務 […]
2020年10月16日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 miyagizeirishi 06 プライベート やっぱり今の生活リズムは少数派 私は完全なる朝型の人間です。 朝早くから仕事をし、できるだけ早く仕事を終えて帰宅する。 家族との時間も増えるし、家族の為に使える時間も増える。 仕事でもプライベートでも、基本的に時間は自由に使えます。 でも、やっぱりこれ […]
2020年10月15日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 miyagizeirishi 03 税理士・独立 独立したい気持ちが芽生えていたら、独立している人に相談しよう 独立する前、色々悩みました。 独立を考えている方はきっとめちゃくちゃ悩んでいると思います。 そんなとき、誰かの意見を聞きたくなったりしますよね。 その相談相手、きちんと考えてからにしましょう。 独立していない人に相談 私 […]
2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2020年10月14日 miyagizeirishi 01 会計・税務・経営 もう10月。個人事業主の方は来年度の目標値をそろそろ立てましょう。 今年も10月の中旬ですね。 12月決算が強制の個人事業は、そろそろ着地点が見えてきたのではないでしょうか。 廃業される場合を除き、事業は来年も継続します。 来年2021年の目標値もそろそろ考えましょう。 叩き台は今年の数 […]
2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月13日 miyagizeirishi 05 生き方・考え方 不安の根源。それは変化していない自分。動いていない自分。 最近、自分自身の精神が安定していないかなと思い始めました。 なんでだろう。 タスクをこなしてはいる。 でもなんだか不安定な気がします。 冷静に分析してみようかと思います。 「変化」が「慣れ」に変わると不安になる 独立して […]
2020年10月12日 / 最終更新日時 : 2020年10月12日 miyagizeirishi 01 会計・税務・経営 2020年(令和2年)分の確定申告から65万円の青色申告特別控除の要件が変わります 2020年(令和2年)分の確定申告から、65万円の青色申告特別控除を受けるためには電子申告又は電子帳簿保存が必要となります。 紙の確定申告書を提出すると65万円の青色申告特別控除は受けられません。 これまで確定申告書や青 […]