コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

小規模事業者の経営支援&パートナー|多賀城市のMIYAGI税理士事務所|

  • ホームHOME
  • 代表プロフィールProfile
  • サービスメニューService
  • お問い合わせContact

自由

  1. HOME
  2. 自由
2022年9月30日 / 最終更新日時 : 2022年9月30日 miyagizeirishi 05 生き方・考え方

普通って何だろう

何気なく使っているこの「普通」という言葉。 一体何が普通で、何が普通じゃないのか。 そもそも普通って誰が決めたの? 普通の生き方って何だろうか。 ふと思ったので、こんなテーマで書いてみようと思います。 普通の押し付け 日 […]

2022年7月22日 / 最終更新日時 : 2022年7月21日 miyagizeirishi 03 税理士・独立

勤務と独立

税理士試験が近づいてきましたね。 社会人受験生には合格したら独立したいという方も多いのではないでしょうか。 税理士事務所や税理士法人に勤務しながらの受験はとても大変です。 しかし、それを乗り越えると、独立というひとつの目 […]

2022年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 miyagizeirishi 05 生き方・考え方

名刺を白色から薄い茶色に変えてみた 

ビジネスにおいては欠かせない名刺。 今の時代にはオンライン名刺も出現し、紙の名刺を持たないという方もごくたまにお会いします。 それでも稀です。 今回、紙の名刺を増刷することにしたのですが、ちょっとイジってみました。 特に […]

2022年2月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月11日 miyagizeirishi 07 ブログ

習慣にしたことはやらないと気持ちが悪い

習慣にしていることは色々あります。 毎朝のルーティンだったり、週一のブログだったり、他にも色々。 これらってやらないと気持ちが悪いし、崩れると少しモヤモヤしたりします。 これは習慣になったって証拠なんだろうなと思います。 […]

2022年2月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月4日 miyagizeirishi 05 生き方・考え方

夜は予定を入れないというマイルール

独立してから、夜の時間を大切にしています。 勤務時代は残業が当たり前でしたので、夜は「仕事時間」でした。 昼間は顧問先訪問で埋まり、作業は夜しか時間が取れない。 まぁ普通の事務所って感じですね。 それが嫌で嫌で仕方があり […]

2021年12月3日 / 最終更新日時 : 2021年12月3日 miyagizeirishi 03 税理士・独立

独立して2年目を振り返る

令和元年12月に独立して早いもので2年が経ちました。 1年が経った時もブログを書いていました。 毎年、独立記念日頃にブログを書くのか、それとも今年で終わるのか。 それもまだわかりません。 無事に3年目を迎えられたことに感 […]

2021年11月19日 / 最終更新日時 : 2021年11月18日 miyagizeirishi 03 税理士・独立

仕事も勉強も90分以内の単位で組み立てる

スケジュールの組み方、タスク管理の仕方。 これには正解はないでしょう。 人それぞれやりやすい方法があるし、向き不向きもあります。 私は先日スケジュールの組み方で大きな失敗をしました。 そのせいで1日を棒に振った感がありま […]

2021年10月15日 / 最終更新日時 : 2021年10月15日 miyagizeirishi 03 税理士・独立

自分の生きやすい方を選ぶ

生きやすい環境って人それぞれ違いますよね。 都会が向いてる人間。 田舎が向いている人間。 組織に向いてる人間。 ひとりが向いてる人間。 2択ではないにしろ、人によって生きやすさを感じるポイントは違うのではないでしょうか。 […]

2021年9月24日 / 最終更新日時 : 2021年9月27日 miyagizeirishi 07 ブログ

ひとり税理士のほろ酔いブログ

とんでもないタイトルですね。 でもこれが今の私です。 実際、このブログを綴っている今、私はほろ酔いです。 金曜日の夜だし、許してください。 こんなちょっと酔った状態でも、ブログは書けるんです。 それは、このブログは私のあ […]

2021年8月6日 / 最終更新日時 : 2021年8月6日 miyagizeirishi 03 税理士・独立

好きなときに仕事して好きなときに休む

私は独立してからずっとひとり税理士を貫いています。 これからもこのスタイルで仕事をしていきたいと思っています。 理由は単純明快。 時間の自由です。 自分で決めた時間に仕事して、休みたい時に休む。 平日だろうが土日だろうが […]

2020年8月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 miyagizeirishi 05 生き方・考え方

平日は仕事土日祝は休みという癖を捨てたら楽になった

大学を卒業して受験専念をした後、最初に学校法人に就職してから税理士法人での勤務時代までずっと基本的に土日祝は休みという就業環境でした。 独立してから平日は仕事であり、土日祝は休みという一種の決まり事をやっと捨てられました […]

2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 miyagizeirishi 05 生き方・考え方

義務からの解放。それは人間が幸福を感じる瞬間ではないでしょうか。

日常生活ではどうしてもやらなければならいことがあります。仕事でもプライベートでも学校でも。 それが急にやらなくて良くなった時、ちょっと幸せを感じますよね。 これって縛られている環境から解放されることにより生じる幸福感なの […]

2020年6月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月4日 miyagizeirishi 03 税理士・独立

独立して半年を振り返る

独立してだいたい半年が経ちました。これまでをちょっと振り返ってみようと思います。 今思えば、2019年の3月頃に急に「独立」を意識し始め、約半年後には事務所へ退職の意向を示し、その4ヶ月後には独立していました。 我ながら […]

2020年6月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 miyagizeirishi 03 税理士・独立

「あえてひとりでやっています」という台詞

昨年12月に独立してから、いろいろな場所でいろいろな方とお話をする際に、何度もこの台詞をいってきました。 たかが半年ですが、ひとりでやるのって少数派なんだなと感じる機会が多かったかなと思います。 ひとり税理士はやはり少数 […]

最近の投稿

令和5年度税制改正大綱がインボイス制度に与える影響とは

2022年12月23日

インボイス制度×簡易課税の選択

2022年12月9日

独立して3年目を振り返る

2022年12月2日

従業員への感謝を忘れずに

2022年11月11日

経営支援とは何だろう

2022年11月4日

普通って何だろう

2022年9月30日

電話対応で感じた嫌悪感

2022年9月16日

変化を引き寄せる

2022年9月9日

税理士業界への転職について振り返る

2022年9月2日

非上場株式の時価はいくらなのか②

2022年8月26日

カテゴリー

  • 01 会計・税務・経営
  • 02 事業承継・相続
  • 03 税理士・独立
  • 04 税理士試験
  • 05 生き方・考え方
  • 06 プライベート
  • 07 ブログ

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年8月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

Copyright © 小規模事業者の経営支援&パートナー|多賀城市のMIYAGI税理士事務所| All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 代表プロフィール
  • サービスメニュー
  • お問い合わせ
PAGE TOP