コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

小規模事業者の経営支援&パートナー|多賀城市のMIYAGI税理士事務所|

  • ホームHOME
  • 代表プロフィールProfile
  • サービスメニューService
  • お問い合わせContact

2020年6月

  1. HOME
  2. 2020年6月
2020年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 miyagizeirishi 03 税理士・独立

「金勘定が好き」は悪いのか

私は昔からか金勘定が好きだったようです。「だったようです」というのは母や姉弟から言われたからです。 自分では気付いていなかったのですが、言われて気付いた気がします。私、金勘定が好きです。 お年玉は袋をあけて中身を数える […]

2020年6月29日 / 最終更新日時 : 2020年9月23日 miyagizeirishi 01 会計・税務・経営

契約金額の変更により再度契約書を締結した場合はまた印紙を貼らないといけないのか。

世の中にたくさんの種類がある契約書ですが、収入印紙を貼らなければいけない契約書もあれば、貼らなくても良い契約書もあります。では、そもそも課税された契約書をまき直した場合ってどうなるのでしょうか。また収入印紙を貼る必要があ […]

2020年6月26日 / 最終更新日時 : 2020年9月23日 miyagizeirishi 01 会計・税務・経営

在庫管理は毎月やることで初めて効果を発揮する

ビジネスにおいては材料や商品を仕入れて販売する業種は多いと思います。そして必ず発生するのが「在庫」ですよね。 でも決算の時しか在庫を把握していない中小企業は非常に多いです。理由は面倒だから。 経営改善したいんだけど面倒な […]

2020年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 miyagizeirishi 06 プライベート

新幹線eチケットを利用してみて気付いたデメリット

先日の東京出張で初めてeチケットを利用してみました。これ便利だな~と思いましたが、あれ?ということもありました。 eチケットとは まずeチケットとは何か。新幹線のインターネット受付サービスのことで、いわゆる交通系ICカー […]

2020年6月24日 / 最終更新日時 : 2020年9月23日 miyagizeirishi 01 会計・税務・経営

売上至上主義はなぜ悪いのか

会社は売上があってはじめて成り立つ。確かに間違いではありません。事業は売上を作ることから始まりますからね。 でも売上だけみてると失敗することもあります。 売上至上主義の経営者は意外と多い 中小企業の経営者は、営業出身者や […]

2020年6月23日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 miyagizeirishi 05 生き方・考え方

「仕事ついでにちょっと楽しむ」を考えると人生がちょっと楽しくなる

新型コロナウイルスの影響でオンラインでの仕事が増えるであろう状況ですが、どうしても移動を伴う面談での仕事はあります。 独立してからはその移動先でもちょっとだけ楽しめるように工夫をしています。 行き先が決まったらその地をグ […]

2020年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年6月22日 miyagizeirishi 04 税理士試験

税理士試験の理論暗記がある日急激に明るくなった

税理士試験まであと2ヶ月を切り、受験生は最後の追い上げの時期にきているかなと思います。 私が受験生の頃に辛かったのが理論暗記。何年もこの理論暗記に苦しみましたが、なかなか入らなかった理論が急に入るようになった時がありまし […]

2020年6月19日 / 最終更新日時 : 2020年9月23日 miyagizeirishi 03 税理士・独立

e-Taxから届くお知らせメールの宛名変更方法について

税理士は顧問先の数だけe-Taxのメッセージを受け取ります。当初はその受け取りを通知してくれるメールの宛名が全て同じで、どの顧問先に対するメッセージなのかは開かないとわからないことになります。そこでお知らせメールの宛名を […]

2020年6月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月21日 miyagizeirishi 07 ブログ

継続が大事。焦らずマイペースに。

独立開業して半年が過ぎて、平日はブログを書くようにしてみようと思い、綴っています。 税理士に限らず色々な方のブログを読んでいると、文章の書き方など、本当に勉強になります。それと同時に、自分の文章の下手くそさ、中身の薄さに […]

2020年6月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 miyagizeirishi 06 プライベート

腰痛ってつらい

最近腰痛に悩まされています。これまで経験したことがない腰痛。結構つらいですね。 今までは腰痛に悩んだことはなかった これまでの人生で腰痛に悩んだことはありませんでした。しかし今年に入って腰痛に悩まされています。 昔から椅 […]

2020年6月16日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 miyagizeirishi 03 税理士・独立

税理士に寄せられる労務関係の質問

算定基礎届送られてくる時期となり、顧問先から書き方について質問がくるようになってきました。 我々税理士には日常的に労務に関する業務の質問が飛んできます。どこまで答えるべきなのか。どこまで答えられるようにしておくべきなのか […]

2020年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 miyagizeirishi 03 税理士・独立

ひとり税理士は体調管理が大事と改めて気付く

独立して以来、健康管理には気を付けてきましたが、ちょっとした気の緩みで風邪をひいてしまいました。 ひとり税理士の私にとっては致命的。体調管理により気を付けなければと反省しました。 季節の変わり目は注意が必要 風邪をひく原 […]

2020年6月12日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 miyagizeirishi 01 会計・税務・経営

持続化給付金への課税に対する考え方

新型コロナウイルスの経済対策として色々な給付金や助成金の交付がありますが、最近になってやっと持続化給付金が振り込まれていますね。 そこで経営者から出る不満が「給付金に対する課税」です。国からもらうのに何で税金とられんねん […]

2020年6月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月4日 miyagizeirishi 03 税理士・独立

独立して半年を振り返る

独立してだいたい半年が経ちました。これまでをちょっと振り返ってみようと思います。 今思えば、2019年の3月頃に急に「独立」を意識し始め、約半年後には事務所へ退職の意向を示し、その4ヶ月後には独立していました。 我ながら […]

2020年6月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 miyagizeirishi 03 税理士・独立

「あえてひとりでやっています」という台詞

昨年12月に独立してから、いろいろな場所でいろいろな方とお話をする際に、何度もこの台詞をいってきました。 たかが半年ですが、ひとりでやるのって少数派なんだなと感じる機会が多かったかなと思います。 ひとり税理士はやはり少数 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

令和5年度税制改正大綱がインボイス制度に与える影響とは

2022年12月23日

インボイス制度×簡易課税の選択

2022年12月9日

独立して3年目を振り返る

2022年12月2日

従業員への感謝を忘れずに

2022年11月11日

経営支援とは何だろう

2022年11月4日

普通って何だろう

2022年9月30日

電話対応で感じた嫌悪感

2022年9月16日

変化を引き寄せる

2022年9月9日

税理士業界への転職について振り返る

2022年9月2日

非上場株式の時価はいくらなのか②

2022年8月26日

カテゴリー

  • 01 会計・税務・経営
  • 02 事業承継・相続
  • 03 税理士・独立
  • 04 税理士試験
  • 05 生き方・考え方
  • 06 プライベート
  • 07 ブログ

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年8月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

Copyright © 小規模事業者の経営支援&パートナー|多賀城市のMIYAGI税理士事務所| All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 代表プロフィール
  • サービスメニュー
  • お問い合わせ
PAGE TOP