miyagizeirishi– Author –
miyagizeirishi
- 03 税理士・独立
ひとり税理士に依頼するメリットとデメリット
私は2018年に税理士登録し、2019年に開業しました。 その際に目指したのが「ひとり税理士」。 むしろひとり税理士でなければ独立していかなかったかもしれません。 誰かに指図されたり、誰かに指示したり、があまり好きではありません。 ならば全部自分で... - 01 会計・税務・経営
ダイレクト納付は登録してもすぐに利用できません
ダイレクト納付とは、e-Taxにより電子申告した後、納税者自身の名義の預金口座から、口座引落により納税をする手続きです。 引落日は即時又は期日を指定することができます。 これまで紙の納付書に記入して銀行等へ行って納めていた税金が、パソコン等でポ... - 02 事業承継・相続
相続税申告が必要か否かの判定は必須
相続税の納税義務が生じている相続人の数が、平成27年分から一気に急増しています。 そう、平成27年1月から施行されていた相続税の基礎控除引き下げが要因です。 以前の基礎控除は「5,000万円+1,000万円×法定相続人の数」でした。 平成27年分からは「3,00... - 06 プライベート
初めてのヨガ体験
今週、初めてヨガというものを体験してきました。 ヨガというワードは知っていましたが、実際に体験するのは初めて。 私の記憶では、小学生の頃から身体は硬かった。 おかげで怪我も多かった記憶があります。 両手両足に骨折経験があります。 5回骨折して... - 05 生き方・考え方
スケジュール管理を楽しめるようになった
毎日管理しているGoogleカレンダー。 そこには自分の今週のスケジュールが並んでいます。 テトリスのようにはまっている綺麗な見栄えがまた好きです。 忙しすぎず、良い案配で仕事とプライベートが並んでいます。 ぎっしり並んだスケジュール表も、スカス... - 03 税理士・独立
ひとり税理士である私の繁忙期対策
この記事を書いている1月は税理士業界は繁忙期。 むしろこれからずっと繁忙期。 税理士業界は12月から5月までの半年間は繁忙期と呼ばれます。 年末調整から始まり、法定調書関係、償却資産税、そしてそれが終わると確定申告期が到来。 3月中旬で一瞬落ち着... - 05 生き方・考え方
寝る前の子供たちと毎日会える環境が『普通』になって欲しい
独立してから、帰宅時間が早くなりました。 生活リズムがすべて前倒しになっています。 たまに仕事が終わらずいつもより少し帰りが遅くなることもあります。 そうすると、子供たちからお叱りを受けます(笑) まぁ月に1日か2日あるくらいなんですが。 毎日... - 02 事業承継・相続
孫に「不動産」を相続させる方法
超高齢化社会となり、自分の財産を子ではなく、孫に残したいと希望される方が増えている印象を受けます。 自分の子もまた高齢というケースも多いですね。 90歳代の方の子は60歳代であることが多いです。 すると孫は30代だったり、40代だったり。 ひ孫がい... - 05 生き方・考え方
2021年もこれまで通りコツコツ仕事したい
明けましておめでとうございます。 2021年が始まりましたね。 異例の年末年始となっていますが、私は普段通りの年末年始を過ごしています。 実家が自宅から徒歩10分であり、家族でもちょくちょく行っているので変わらず帰省しました。 実家への帰省を控え... - 05 生き方・考え方
営業車でWeb会議は大変便利
ここ最近、営業車でWeb会議をする機会が増えました。 訪問先での滞在時間が予想外に長くなってしまったとき。 訪問先と訪問先の間にWeb会議を行うとき。 こんなときに営業車の中でWeb会議をしています。 事前に準備をきちんとしていれば問題ないかなという...