2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 miyagizeirishi 01 会計・税務・経営 節税に対する考え方 税理士に対して節税対策を望む経営者は多いです。 利益が出ると節税。 利益が出ない、つまり赤字だと税金がないのでまぁいいか。 社長、これは大きな間違いです。 私は独立して会社も経営していますが、無駄な節税はしていません。 […]
2020年11月27日 / 最終更新日時 : 2020年11月27日 miyagizeirishi 01 会計・税務・経営 社員を大事にできない会社は繁栄しない 税理士業界に入り、有り難いことに色々な企業様に関与させて頂いています。 直感的に従業員がイキイキ働いている会社は業績も上向き傾向にあります。 従業員がギスギスしていたり疲弊していたりすると、業績も下降気味になります。 そ […]
2020年11月13日 / 最終更新日時 : 2020年11月13日 miyagizeirishi 01 会計・税務・経営 経理は1日10分未満でできる 独立してからというもの、税理士としては個人事業主であり、合わせて法人の代表もしています。 もちろん個人事業も法人も自分で経理をしています。 色々試してみて、現在の経理時間は1日10分未満に落ち着きました。 元々そんなにI […]
2020年11月6日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 miyagizeirishi 01 会計・税務・経営 値下げをすると客層が変わる。ひとり仕事の値決めは慎重に。 どの事業を経営するにしても値決めは非常に大事です。 そしてこれがとても難しい。 ひとり社長や個人事業主など、ひとりで仕事をしている経営者は特にこの値決めが明暗を分けることになります。 この値決めが取引する客層を決めること […]
2020年10月29日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 miyagizeirishi 01 会計・税務・経営 ストック×フローのハイブリッドを目指す 税理士として開業してもうすぐ1年になります。 ほんとに悩みは尽きません。 毎日悩んでいるなと自分自身感じます。 そんな悩みのひとつに売上があります。 経営者であれば当然な悩みかもしれません。 ストックとフローは融合させる […]
2020年10月27日 / 最終更新日時 : 2020年10月27日 miyagizeirishi 01 会計・税務・経営 経理は「経営管理」の略。そう、経営にとても重要なんです。 経理は基本的に日々やるべきことです。 現金出納帳がある会社は特に。 毎日つけないと残高が合っているか確認もできませんよね。 私はそんな経理は自社でやることを推奨しています。 会計事務所でやることを記帳代行といいますが、こ […]
2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2020年10月14日 miyagizeirishi 01 会計・税務・経営 もう10月。個人事業主の方は来年度の目標値をそろそろ立てましょう。 今年も10月の中旬ですね。 12月決算が強制の個人事業は、そろそろ着地点が見えてきたのではないでしょうか。 廃業される場合を除き、事業は来年も継続します。 来年2021年の目標値もそろそろ考えましょう。 叩き台は今年の数 […]