コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

小規模事業者の財務基盤強化&事業承継|多賀城市のMIYAGI税理士事務所|

  • ホームHOME
  • プロフィールProfile
  • サービスメニューService
  • お問い合わせContact

01 会計・税務・経営

  1. HOME
  2. 01 会計・税務・経営
2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 miyagizeirishi 01 会計・税務・経営

小規模事業者も月次決算を取り入れよう

小規模事業者の会計処理に多いのが現金主義です。 現金主義とは、入金があった時、出金があった時にそれぞれ記帳していく方法です。 通常は現金主義で処理していき、決算時に発生主義を加味して処理する。 そんな流れが一般的ではない […]

2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年5月13日 miyagizeirishi 01 会計・税務・経営

書面による貸倒損失の計上は寄附金認定のリスクあり

ビジネスでは売上を計上するとともに、売掛債権も計上します。 そして、売上債権を回収して初めてひとつの取引が完了します。 資金繰りの面においても債権の回収は超重要です。 そんな売掛債権ですが、どうしても回収できないケースも […]

2022年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年4月23日 miyagizeirishi 01 会計・税務・経営

これからは税理士を探しても見つからない時代が到来するかも?

顧問料の価格競争。 この現実が税理士業界にはあります。 税理士に限らず、これは士業全体に起こっていること。 税理士業界に限って言えば、税理士紹介会社が低価格を謳いながら営業をしていることも影響しているでしょう。 税理士・ […]

2022年2月18日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 miyagizeirishi 01 会計・税務・経営

相続により取得した非上場株式を譲渡した場合の取得費は概算取得費5%との比較を忘れずに

最近は盛んになっている中小企業のM&A。 当然ですが、譲渡した側は譲渡所得税の申告が必要になります。 相続で取得した株式をM&Aで第三者へ譲渡するケースもあります。 譲渡価額が膨れ上がっていることもあるで […]

2022年1月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月21日 miyagizeirishi 01 会計・税務・経営

クラウド会計ソフト1本に絞らない方が良いと悟った

時代はクラウド。 デジタルトランスフォーメーションという長いワードに聞き慣れてきました。 何から何まででデジタル化の流れです。 クラウド会計に関して私は一貫してマネーフォワードを利用してきました。 他のソフトを利用されて […]

2022年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年1月7日 miyagizeirishi 01 会計・税務・経営

会社員でも確定申告をしなければならない人・しなくてもよい人

年が明け、そろそろ確定申告というワードが出始める頃ではないでしょうか。 確定申告は毎年2月16日から3月15日までにしなければなりません。 コロナの影響で令和元年分と令和2年分は4月15日まで期限が延長されましたが、さて […]

2021年12月24日 / 最終更新日時 : 2021年12月24日 miyagizeirishi 01 会計・税務・経営

税理士の立ち位置について考える

餅は餅屋ということわざがあります。 餅は餅屋のついたものがいちばんうまい。 その道のことはやはり専門家が一番であるという意味のことわざですね。 ご存知の方も多いのではないでしょうか。 独立してからこの考えはさらに強くなり […]

2021年12月17日 / 最終更新日時 : 2021年12月17日 miyagizeirishi 01 会計・税務・経営

少額資産の損金算入制度の改正について思うこと

令和4年度税制改正大綱が12月10日に公表されました。 色々な税理士事務所や税理士法人のホームページ上に速報が出ていましたね。 中でも私自身が「やっぱりね」って思ったのが表題の改正。 だってやり過ぎだもん。 ネットでも色 […]

2021年12月10日 / 最終更新日時 : 2021年12月10日 miyagizeirishi 01 会計・税務・経営

士業が報酬を請求する場合には必ず源泉所得税を差し引かなければならないのか

我々税理士は、お客様へ税理士報酬をご請求する場合、源泉所得税を差し引いてご請求させて頂きます。 報酬額をそのままご請求するのではなく、源泉所得税を差し引いてお支払い頂くようになります。 そして徴収した源泉所得税を翌月10 […]

2021年11月26日 / 最終更新日時 : 2021年11月26日 miyagizeirishi 01 会計・税務・経営

代表取締役に役員報酬を年一回だけ支給する場合の留意点

役員報酬は毎月支給するのが一般的ですが、年に一回だけ支給するケースもあります。 非常勤役員である場合には年一回のみ支給というケースは珍しくありませんが、代表取締役で年一回というケースはそれほど多くはないのかなと思います。 […]

2021年10月8日 / 最終更新日時 : 2021年10月8日 miyagizeirishi 01 会計・税務・経営

退職金を現物支給すれば源泉徴収しなくて良い?それは間違いですよ。

企業務めであれ、経営者であれ、退職する際に法人から退職金を受給することは多いでしょう。 退職金は一般的に金銭で支給されることになりますが、現物による支給もあります。 その時に気になるのが源泉徴収税額についてです。 以前、 […]

2021年10月1日 / 最終更新日時 : 2021年10月1日 miyagizeirishi 01 会計・税務・経営

法人成りした場合の源泉所得税の納期の特例の取扱いについて

いよいよ本日からインボイス制度の「適格請求書発行事業者」の登録受付が始まりましたね。 いわゆる益税と言われる、免税事業者の恩恵を最大2年受けるために、10月から法人成りをされる個人事業者も多いのではないでしょうか。 法人 […]

2021年9月17日 / 最終更新日時 : 2021年9月17日 miyagizeirishi 01 会計・税務・経営

事業年度末に不動産を譲渡。収益計上は今期?翌期?

法人で建物や土地を所有していると、当然売却という取引も発生します。 そして、所有者である法人は売れそうな時、そして高く売れる時に譲渡しようとしますよね。 その時期が決算間近なんてこともあるでしょう。 今期は赤字見込なので […]

2021年9月10日 / 最終更新日時 : 2021年9月9日 miyagizeirishi 01 会計・税務・経営

所得拡大促進税制の要件緩和のインパクトは大きい

令和3年度税制改正において期間の延長と要件の見直しが行われました。 当該改正の適用は令和3年4月1日から令和5年3月31日までに開始する事業年度です。 令和3年6月期や令和3年7月期の決算では、当該改正は適用できません。 […]

2021年8月27日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 miyagizeirishi 01 会計・税務・経営

ざっくりでも良いので損益分岐点売上高を把握しよう

損益分岐点というワード。 一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。 そのイメージ通り、損と益が交わる点。 つまり、プラスマイナス0となる点を指します。 利益が0であり、損失も0。 自社における損益分岐点となる売上高を […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

小規模事業者も月次決算を取り入れよう

2022年5月27日

名刺を白色から薄い茶色に変えてみた 

2022年5月20日

書面による貸倒損失の計上は寄附金認定のリスクあり

2022年5月13日

同業者との横の繋がりは大事にしよう

2022年5月6日

これからは税理士を探しても見つからない時代が到来するかも?

2022年4月22日

ひとり税理士だからこそ多くの顧客は望まない

2022年4月15日

税理士に課せられる年間36時間の研修履修義務

2022年4月8日

小規模事業者は事業承継支援もできる顧問税理士を選ぶべき

2022年4月1日

税法の勉強は果てしなく続く・・・

2022年3月18日

11年前と同じ「3.11の金曜日」に当時を振り返る

2022年3月11日

カテゴリー

  • 01 会計・税務・経営
  • 02 事業承継・相続
  • 03 税理士・独立
  • 04 税理士試験
  • 05 生き方・考え方
  • 06 プライベート
  • 07 ブログ

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年8月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

Copyright © 小規模事業者の財務基盤強化&事業承継|多賀城市のMIYAGI税理士事務所| All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • サービスメニュー
  • お問い合わせ
PAGE TOP