03 税理士・独立– category –
- 03 税理士・独立
自分で感じて即行動できる。これはひとり税理士の強みだと思います。
【高いなと思い翌日解約手続き】 税理士として独立する前に、あるいは独立してから、必ず必要となる会計ソフトや税務ソフトの導入を選定しますよね。これは独立する税理士はみなさん一緒かなと思います。 この会計ソフトや税務ソフトをどこのソフトにする... - 03 税理士・独立
独立した後も勤務時代の同僚とは連絡を取れる関係でいる方が良い
独立して7ヶ月が過ぎましたが、勤務時代の同僚とはちょくちょく連絡を取っています。勤務時代よりは頻度は減りましたが、結構マメに連絡を取っています。独立したのに連絡を取れる関係というのは、非常にありがたいことだと思います。 【退職してからしば... - 03 税理士・独立
「経営者は孤独である」は経営者になって初めて実感できる
日々色々な経営者と接する中で、経営者は常に会社のことを考えているなと感じています。当たり前のことですが、経営者の頭の中は会社に関することで詰まっています。戦っている証拠です。 【経営者の頭の中は会社のことで缶詰状態】 経営者は1日中会社のこ... - 03 税理士・独立
「金勘定が好き」は悪いのか
私は昔からか金勘定が好きだったようです。「だったようです」というのは母や姉弟から言われたからです。 自分では気付いていなかったのですが、言われて気付いた気がします。私、金勘定が好きです。 【お年玉は袋をあけて中身を数える】 小さい頃ってお正... - 03 税理士・独立
e-Taxから届くお知らせメールの宛名変更方法について
税理士は顧問先の数だけe-Taxのメッセージを受け取ります。当初はその受け取りを通知してくれるメールの宛名が全て同じで、どの顧問先に対するメッセージなのかは開かないとわからないことになります。そこでお知らせメールの宛名を変更すれば判別が容易に... - 03 税理士・独立
税理士に寄せられる労務関係の質問
算定基礎届送られてくる時期となり、顧問先から書き方について質問がくるようになってきました。 我々税理士には日常的に労務に関する業務の質問が飛んできます。どこまで答えるべきなのか。どこまで答えられるようにしておくべきなのか。 【税理士業務と... - 03 税理士・独立
ひとり税理士は体調管理が大事と改めて気付く
独立して以来、健康管理には気を付けてきましたが、ちょっとした気の緩みで風邪をひいてしまいました。 ひとり税理士の私にとっては致命的。体調管理により気を付けなければと反省しました。 【季節の変わり目は注意が必要】 風邪をひく原因は様々ですが、... - 03 税理士・独立
独立して半年を振り返る
独立してだいたい半年が経ちました。これまでをちょっと振り返ってみようと思います。 今思えば、2019年の3月頃に急に「独立」を意識し始め、約半年後には事務所へ退職の意向を示し、その4ヶ月後には独立していました。 我ながら思いつきで動いたなと思い... - 03 税理士・独立
「あえてひとりでやっています」という台詞
昨年12月に独立してから、いろいろな場所でいろいろな方とお話をする際に、何度もこの台詞をいってきました。 たかが半年ですが、ひとりでやるのって少数派なんだなと感じる機会が多かったかなと思います。 【ひとり税理士はやはり少数派】 税理士として独... - 03 税理士・独立
相続税の電子申告
待ってました電子申告。昨年の10月から相続税の電子申告が可能となりました。 【従来の相続税申告は紙提出】 これまでの相続税の申告はすべて紙で提出していました。 申告書から添付書類まですべて印刷すると10㎝ぐらいの書類の束になったりします。 時に...